◆円海山から見渡せば◆
ここ数日の寒波で、冠雪が進んだ富士の峰
12/11 11:00
朝から富士山がきれいに見えていたので、PCXで円海山まで出かけてみる。
時間が遅くなったので、あまり期待はしていなかったが、案外、くっきりと富士山が見えていた。
ニコンD90は修理に出しているので、今日もサイバーショットで撮影。
ズームの望遠で富士山のアップを~
色の出方が悪いけれど、これだけ写せるならば、重い一眼レフを使わなくてもいいかな~~
富士山とは反対側、北東の方角を眺めると~
左奥が”みなとみらい” 残念ながら空の低い層は白く霞んでいる。
サイバーショットHX10Vのズーム最大では…
霞んでいるけど、ランドマークタワーはっきり写っているよ~*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
手前は金沢のごみ焼却場の煙突で、海の向こうは木更津かな…?
さらに、遙か東の方を眺めていると… ほんと微かに高いタワーのような物が…
中央の奥に、東京タワーの形じゃないね。 この高さ、やっぱりスカイツリー!!
手持ちでズーム最大、これだけ写るか~・‥…━━━☆ サイバーショットHX10Vいいね!
最後にもう一枚、富士山を。
一日中、雲もかからずに、くっきりと見えるのは、ひと冬のうちに何度もないからな~。
記事のタイトルとは別になるが、鎌倉の紅葉を少し追加。
12/12
旧華頂宮邸
枝垂れ桜の白い枝が印象的
一週間ほど前にもテレビドラマの撮影をしていた。
ここと逗子マリーナはいろんなドラマの場面に使われているね。
報国寺 一番最後に紅葉したモミジかな…
この日は鎌倉から江の島へとPCXを走らせる。続きは次回に。
| 固定リンク
「円海山」カテゴリの記事
- ◆横浜の桜 ①◆ 円海山・根岸森林公園 (2010.04.11)
- ◆円海山から見渡せば◆(2012.12.12)
- ◆円海山から◆(2009.12.29)
「富士山」カテゴリの記事
- ◆ 湘南 富嶽八景 ◆ ②(2014.12.26)
- ◆ 湘南 富嶽八景 ◆ ①(2014.12.23)
- ◆ DIY 庭のリフォーム ◆ ②(2014.12.19)
- ◆ ウッドデッキの修理 ◆ ②(2014.12.07)
- ■ 11月の鎌倉散策 ③ ■ 覚園寺(2014.11.29)
コメント